1.組立梱包・品質管理業務の特徴
当社の組立梱包部門では、お客様のニーズに沿った作業を高品質・高効率でお届けします。
ヒューマンエラーゼロを実現

当社では、現場作業の”あったら いいな”を具現化し、人と機械の協同化を進めて参りました。
人の作業での弱みの部分を機械で補い品質の安定化と高効率な生産を実現しています。
・組付け(アッシー)作業のロボット化
・品質管理(良品判定)のAIカメラによる自働化
・製品個数管理とパッキング作業の自働化
Iotによる品質管理

当社ではすべての射出成形機において2006年よりIoTシステムを活用した品質管理を行っています。
リアルタイムに監視することで成形時点での不具合品を発見し流出を未然に防止することが可能となっています。
また、データを詳細に分析することで不具合発生の原因分析や再発防止を図る等、様々な面で生産性および品質の向上に貢献しています。
2.組立・品質管理・梱包の流れ
-
STEP 1
成形 -
STEP 2
IOT検査 -
STEP 3
外観検査 -
STEP 4
組付け(アッシー) -
STEP 5
カメラ検査 -
STEP 6
梱包 -
STEP 7
出荷
3.組立・品質管理主要設備表
設備名 | 型式名 | メーカー名 | 保有台数 |
---|---|---|---|
汎用カメラ検査機(欠品検査) | IV3 | キーエンス | 6 |
AIカメラ検査機 | IV2-G30F | キーエンス | 1 |
カメラ付丸パッキンセット機 | NSS012-N1001・CA200C | NSS | 1 |
丸パッキンセット機 | NSS012-N1001 | NSS | 5 |
ピングロセット機 | NSS-14227Z | NSS | 1 |
自動計数機パーツフィーダ | IC-600SWHP 型 2 頭式 | アイデックス | 5 |
当社の管理部門は、会社の業務に関わる経理から備品管理まで多岐にわたります。
その上で、常に社員にできる環境づくりを心掛け、もって効率的に生産性の上がる環境づくりを整備し、「より良い企業」を目指していきます。