1.金型設計・製作の特徴
当社の金型部門では、【各種用途に適応した、最適の省力化・ユニット化を提案】します。
機械部品に求められる精度を実現
当社は、金型製作で高い評価を得てまいりました。高精度を必要とする加工にも限界があります。
部品の高精度化に応えるために、成形時の各部位の変形量を数値化する技術、そのデータをもとに行われる独自の金型設計、さらに真円度3μm以下・平面度1μm以下を可能にする加工技術も開発してまいりました。 また、自社製作した金型を使用して成形を行う際にも特殊な技術・ノウハウが必要です。
このように、当社による独自の技術開発によって生産された高精度かつ低コストの製品が、主に自動車の燃料系・機能系・外装系部品に幅広く採用されています。

2.金型設計・製作の流れ
3DCADによる設計から、実際にプラスチックを削り出す金型製造まで一手に行うことができます。
-
STEP 1
見積依頼 -
STEP 2
受注 -
STEP 3
金型仕様打ち合わせ -
STEP 4
設計 -
STEP 5
加工工程 -
STEP 6
加工入子測定 -
STEP 7
組立調整 -
STEP 8
試作トライ -
STEP 9
成形品測定 -
STEP 10
金型チューニング -
STEP 11
完成
3.金型設計・製作 主要設備表
金型製作・成形等に必要な各種設備を取り揃えております。
-
CNC画像測定システム(ニコン) -
真円度測定器(東京精密) -
コントレーサ(東京精密)
設備名 | 型式名 | メーカー名 | 保有台数 |
---|---|---|---|
3 次元 CAD・CAM | TOP solid / TOP mold | コダマコーポレーション | 2 |
3 次元 CAD・CAM | U.Graph / UNIGRAPHICS | ISID テクノソリューションズ | 6 |
3 次元 CAM | MSG-V4.0 | ハイテック | 1 |
樹脂流動解析ソフト | Mold flow plastics Adviser | モールドフロージャパン | 1 |
サーバー | PROSIGNIA-200 | コンパック | 1 |
3D スキャナ型 三次元測定機 | VL-700 | キーエンス | 1 |
3 次元測定機 CNC 画像測定システム | NEXIV VMR-3020 | ニコン | 1 |
投影機 | V-16E | ニコン | 1 |
NC 放電加工機(ATC) | AQ35L LQ1 リニア | ソディック | 1 |
NC 放電加工機 | AQ35L リニア | ソディック | 1 |
NC 放電加工機 | AG60L | ソディック | 1 |
立形高速マシニングセンター(DNC 加工) | V56,30.000rpm 900X550X450mm | 牧野フライス製作所 | 1 |
立形高速マシニングセンター(DNC 加工) | V56,20.000rpm 900X550X450mm | 牧野フライス製作所 | 1 |
立形マシニングセンター(DNC 加工) | MSA 50/20 形 600X500X400mm | 牧野フライス製作所 | 2 |
立形マシニングセンター(DNC 加工) | M-V70D 1250X700X650mm | 三菱重工 | 1 |
NC ワイヤ放電加工機 | AG360L リニア 360×250×250 | ソディック | 1 |
NC ワイヤ放電加工機 | AQ-537L リニア 570×370×350 | ソディック | 1 |
高速細穴加工機 φ0.4~ | K1C | ソディック | 1 |
汎用フライス盤 | K 型 | 牧野フライス精機 | 2 |
汎用フライス盤 | VHR | 静岡鐵工所 | 1 |
ラジアルボール盤 | BR-920A | 大鳥機工 | 1 |
研磨機 | 成・平研磨 | 日興 | 2 |
レーザー溶接機 | SW-L120 | 三和商工 | 1 |
アルゴン溶接機・精密機 | WS300・SW-V01 | ナショナル・三和商工 | 2 |
ダイスポッティングプレス機 | DSP1300M 1300X1000・180°反転式 | アサイ産業 | 1 |
超音波金型洗浄機 2 槽式 | ND-240D 450X450X250mm | 日進技研工業 | 1 |
超音波金型洗浄機 2 槽式 | 20KHZ・1200W 1000X1000X600mm | 旭メカニズム | 1 |
超音波金型洗浄機2槽式 | 28KHZ・1200W 1000X1000X600 | 旭メカニズム | 1 |